企業名:紅根(あかね【BENICON】)株式会社とは?

口紅の紅と大根の根で紅根(BENICON)と書いてあかねと読みます。

BENICONは、Building Environmental Improvement, Consulting & Operation  の略です。

建物環境の改善、コンサルティング、オペレーションを生業とする企業名です。

また、紅根草をイメージした名称でもあります。
紅根草とは、本州および四国、九州の湿地に生育する高さ40~70cm程度になる多年草です。地下茎を長く伸ばして増え、中栄養な湿地環境を好みます。花は7~8月頃に咲き、茎の先に長さ10~20cmの総状花序に、直径1~2cm程度の白い花が、下から徐々に咲き上がっていきます。総状花序は、直立し、屈曲して垂れ下がるような姿にはなることがありません。

地下茎を長く伸ばして増える紅根草の生命力に、当社が将来に渡って持続・発展する活力への想いを込めました。更に、小さな白い花が下から直立に咲きあがる状況を、顧客への小さな成果を真摯に積み上げ続けることを当社のあるべき姿に重ねました。